東宝社長に島谷能成専務が内定 高井社長は相談役に
2011年4月16日 07:00
[映画.com ニュース] 東宝は4月15日に開催した取締役会で、島谷能成専務(59)が代表取締役社長に昇格する人事を内定した。5月26日に行われる株主総会で、正式に承認される予定。高井英幸社長(70)は、取締役からも退き相談役になるとみられる。
高井社長は、2002年に就任。映画事業では、邦画の実写最高興収を記録した「踊る大捜査線THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」(173億5000万円)をはじめ、「ハウルの動く城」(196億円)などのスタジオジブリ作品、「海猿」シリーズなどのヒット作を数多く輩出し黄金時代を築いた。10年には、同社歴代最高となる年間興収748億7000万円を達成した。
だが、今年5月で就任9年を迎えることから、映像本部映画調整兼映画企画を担当する島谷専務を昇格させ、若返りを含めた経営陣の刷新を図る。島谷専務は1952年生まれ。75年、京都大学卒業後、東宝に入社。99年に映画調整部長となり、2001年に取締役、05年に常務、07年に専務に昇格した。昨年4月からは東宝映画の社長を務めている。東宝では、2代続けて映画調整部出身者の社長就任となる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー