ハリウッド名撮影監督もデジタルシネマに移行
2011年4月15日 19:20

[映画.com ニュース] ハリウッド映画の本格的なデジタルシネマへの移行が、いよいよ加速する時期に差し掛かったかもしれない。
これまでも、デビッド・フィンチャー監督やスティーブン・ソダーバーグ監督のような一部の先進的な映画監督がデジタルシネマを採用してきたが、3D映画以外のハリウッドのメジャー作品では、まだフィルムが主流だ。デジタルシネマは安価で便利だが、フィルムの豊かなクオリティには必ずしも匹敵しないというのがハリウッドの共通認識だった。
しかし、ハリウッド・レポーター誌によれば、アカデミー賞に9度もノミネートされている名撮影監督ロジャー・ディーキンスが、ついにデジタルシネマに移行したという。コーエン兄弟のほぼすべての作品を手がけている名カメラマンで、これまで一貫してフィルム撮影を支持してきたが、アンドリュー・ニコル監督の新作「ナウ(原題)」からデジタルシネマに移行したという。きっかけは、映画機材メーカーとして長い歴史を誇るARRIが一年ほど前に発売したデジタルカメラALEXA(アレクサ)との出合いだという。ALEXAはRAWデータで収録できるのが特徴で、そのクオリティはフィルムを凌駕(りょうが)しているという。
サム・メンデス監督がメガホンをとる「007」最新作でも、このカメラを採用する予定だといい、ハリウッドの重鎮が「改宗」したことで、デジタルシネマ化が加速するのは間違いない。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ