神山健治監督「攻殻機動隊」の飛び出す3Dに自信!
2011年3月26日 15:42
[映画.com ニュース] アニメーション映画「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」が3月26日に公開初日を迎え、神山健治監督が新宿バルト9で行われた舞台挨拶に登壇した。
人々の意志が電脳でつながれた未来を舞台に、複雑化する犯罪の根を事前に除去する目的で設立された内務省直属の「公安9課」、通称“攻殻機動隊”がさまざまな事件や問題に立ち向かう姿を描いた「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」シリーズ第3作を、3D化した。
入場収入の一部が、11日に起こった東日本大震災の被災者のために寄付されるほか、神山監督と中村悟総作画監督の書き下ろしによる支援Tシャツが映画公式サイトなどを通じて販売されており、この収益も全額寄付される。神山監督は、「大変な時期ですが、こうして初日を迎えられてうれしく思います。そして、こうして多くの方が集まってくださったことに感謝します」と挨拶した。
本作の3D化のきっかけとなったのは、世界歴代興行収入を塗り替えたハリウッド大作「アバタ―」の存在。神山監督は、「僕も劇場で見て衝撃を受けました。師匠の押井(守)さんはしきりに『負けた』と言っていまして、『戦ったこともないのに……』と思っていました(笑)」と述懐した。そして、「日本でもこういうものがつくれないかということで、オファーを受けました」と明言。“観る人を電脳化する”と銘打たれた本作の3Dだが、「衝撃を与えたい」という意向で、あえて現在のハリウッドの主流である“奥行き”を描くタイプではなく、“飛び出す”3Dを重視。監督は劇場の真ん中あたりの通路を示しつつ「そのあたりまで飛び出ると思います」と不敵な笑みを浮かべていた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー