第83回アカデミー賞中継は視聴率ダウン、批評家は酷評
2011年3月1日 13:39

[映画.com ニュース] 全米で2月27日(現地時間)に放送された第83回アカデミー賞授賞式中継の視聴率が、前年に比べて9%ダウンしたことが明らかになった。
ハリウッド・レポーター誌によれば、アレック・ボールドウィンとスティーブ・マーティンが司会を務めた昨年の平均視聴者数は4130万人だったのに対し、今年は3760万人だった。今年は「アバター」のようなメガヒット映画がなかったのに加え、アン・ハサウェイとジェームズ・フランコという若手の人気俳優を司会に抜てきするという大胆な試みが逆効果となり、ローリング・ストーン誌の有名映画評論家ピーター・トラバース氏が「Worst. Oscars. Ever.(史上、最悪の、アカデミー賞)」とこき下ろすほどの、退屈な展開になったことが原因だ。
2人の新人司会者にとって不幸だったのは、アレック・ボールドウィンやヒュー・ジャックマン、ビリー・クリスタルといった過去の司会経験者がゲストやプレゼンターとして登場したため、実力差が露呈してしまったことだ。特に、アカデミー賞司会の大ベテランであるビリー・クリスタルは、短い時間で会場を笑いの渦に巻きこみ格の違いをまざまざと見せつけた。
アカデミー賞授賞式という特殊な大舞台を仕切るためには、ベテランコメディアンの経験とセンスが不可欠であることが浮き彫りになった今年の授賞式だった。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ