「英国王のスピーチ」もっと稼げる!全米でPG-13版に差し替えへ
2011年3月1日 11:06

[映画.com ニュース] 「英国王のスピーチ」の全米上映が、これまでのR指定版(17歳以下の視聴は保護者の同伴が必要)から、制限のないPG-13指定(13歳未満の鑑賞には保護者の注意が必要)に差し替えられることが明らかになった。
「英国王のスピーチ」には激しい暴力やヌードの描写はないものの、問題のある単語が含まれていることから、レイティング審査を行う米国映画協会(MPAA)がR指定とした経緯がある。同作の全米配給を手がけるワインスタイン・カンパニーは観客動員を増やすため、その部分をカットした再編集版の公開を画策していたが、トム・フーパー監督や出演者の反対にあったために断念した。
そこで映像にはいっさい手をつけず、問題箇所だけ無音にしたバージョンを作成し、PG-13指定を得ることに成功。ハリウッド・レポーター誌によれば、アメリカ国内で公開される「英国王のスピーチ」すべてPG-13指定版に差し替えられることになるという。これで、親が許可すればティーンエイジャーも鑑賞できることになり、興行収入アップが期待できるというわけだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ