「ヘヴンズストーリー」ベルリン国際映画祭で2冠
2011年2月21日 16:56

[映画.com ニュース] 第61回ベルリン国際映画祭フォーラム部門に出品された「ヘヴンズストーリー」(瀬々敬久監督)が、国際批評家連盟賞、NETPAC賞(最優秀アジア映画賞)を受賞した。
瀬々監督は「3大国際映画祭であるベルリン国際映画祭で2つも賞をいただけたことは大きな喜びです。日本はアジアの一員だということをいつも意識して映画をつくっています。そんな中、今回賞をいただき、大変喜んでいます。これを励みに今後も頑張っていきたいと思います」と喜びのコメントを寄せた。
日本作品の国際批評家連盟賞の受賞は2009年の「愛のむきだし」(園子温監督)、10年の「パレード」(行定勲監督)に続き3作目。アジア映画の世界普及と、アジアの映画人のネットワークづくりを目的として設立された団体「NETPAC」会員が選出するNETPAC賞は、08年に若松孝二監督の「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」が受賞している。
本作は、家族を殺された幼い娘、妻子を殺された若い夫、ひとり息子を育てながら復しゅう代行を副業にする警官などを中心に、20人以上に登場人物が、複数の殺人事件をきっかけにつながっていく11年間の様子を全9章、4時間38分で描いた。
「ヘヴンズストーリー」は、3月5日アップリンクで2週間限定凱旋公開されるほか、全国で順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI