「第二回午前十時の映画祭」劇場ごとに独自の取り組み
2011年2月4日 06:30

[映画.com ニュース]往年の名作洋画をニュープリントで、毎日午前10時から1年間にわたり連続上映する「第二回午前十時の映画祭」(映画文化協会主催)が、2月5日に開幕する。映画祭開催を記念し、独自の取り組みを行う劇場が増えてきている。
東京・TOHOシネマズ府中では、「上映すれば映画館を爆破する」という脅迫のために日本公開がかなわず、幻の作品として名高い「ブラック・サンデー」(1977)のポストカードを、5日の初日に限り入場者全員にプレゼントする。同作は、開幕作品として同劇場最大のスクリーン2(499席)で11日まで1週間上映。また、TOHOシネマズ六本木ヒルズでは、6日に「サウンド・オブ・ミュージック」を都内最大級の席数をもつスクリーン7で上映する。
地方の劇場も、積極的な姿勢で取り組んでいる。MOVIE ON山形では、「午前十時の映画祭スタンプラリー」を開催。作品鑑賞ごとに押印されるスタンプの数に応じ、旅館宿泊券、ホテル食事券などが抽選で当たる。長野グランドシネマズでもスタンプカードを配布し、鑑賞回数に応じて記念品をプレゼントするという。
「午前十時の映画祭」第一回は、昨年2月6日から今年1月21日まで開催され、観客動員58万6000人、興行収入約5億6000万円を記録し、当初の動員目標50万人を上回る実績を残した。第二回となる今回は、上映劇場を25館から50館、上映作品を50作品から100作品に拡大。初年度に上映した50作品を「Series1/赤の50本」として今回から加わる25劇場で、新たに選ばれた50作品を「Series2/青の50本」として初年度から参加している25劇場で上映。東京・TOHOシネマズみゆき座と大阪・TOHOシネマズ梅田では終日上映する。
「第二回午前十時の映画祭」(http://asa10.eiga.com/2011/)は、2011年2月5日~12年1月20日開催。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和