映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

“3D特需”で2010年の興行収入が歴代最高(2207億円)を記録

2011年1月27日 20:02

リンクをコピーしました。

[映画.com ニュース] 一般社団法人日本映画製作者連盟(映連)の新年記者会見が1月27日、都内のホテルで行われ、2010年の興行収入が2207億3700万円と、歴代最高を記録したことが発表された。「ハウルの動く城」「ラスト サムライ」などがあった04年の2109億1400万円を更新した。

映画人口は前年比103%の1億7435万8000人で、00年に興収発表となって以来最多。興収の伸び(前年比107%)に比べ増加率が小幅だが、平均入場料金が前年比104%の1266円に上がっていることからも、「アバター」「アリス・イン・ワンダーランド」など入場料金が通常より300~400円高い3D映画のヒットが全体の興収を押し上げた形だ。

今年も米ハリウッドを中心に3D映画がめじろ押しで、大谷信義会長は「米国人ほど好きかはよく分からないが、まだしばらくは3Dがけん引すると思う」と分析。東宝の高井英幸社長も「映画はいろいろなジャンルがあるからこそ楽しい。3Dというジャンルをきちっと守り、持続させるのがわれわれの責務」と同調した。一方、邦画で最も多く3D作品を手がけている東映の岡田裕介社長は「メガネが改良されない限り定着は難しいのでは」と慎重な見解を示した。

公開本数は邦画408本(成人映画59本を含む)、洋画308本の計716本。3年連続で邦画が上回ったが、総数では09年から46本少なくなった。全国のスクリーン数も3412と、「シネコンの進出が全国的にひと段落した」(大谷信義会長)ことから16スクリーンの微増にとどまった。

また、東宝の子会社でシネコン最大手のTOHOシネマズがこのほど、一般料金を1800円から1500円にするなど入場料金の見直しに着手すると発表したが、高井社長は「既に値下げが決定したと思っている方もいるが、あくまでテストケース。全国6サイトで試験的に導入し、分析したうえで全体の観客増につながる料金制度を考えたい」と説明。松竹、東映、角川書店の加盟各社は、一様に推移を慎重に見守る構えだ。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

サンダーボルツ*の注目特集 注目特集

サンダーボルツ*

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る