映画化きっかけに復刊した小説「海炭市叙景」、異例の書店員割引実施
2010年12月17日 12:54

[映画.com ニュース] 90年に自ら命を絶った不遇の作家・佐藤泰志さんの連作小説を映画化した「海炭市叙景」で、書店員を対象にした異例の割引キャンペーンが実施される。
同作は、佐藤さんの故郷である北海道・函館をモデルにした“海炭市”を舞台に、さまざまな事情を抱えた人々の人生を交錯させ、地方都市の憂うつと再生を繊細なタッチで描く群像劇。「鬼畜大宴会」の熊切和嘉監督がメガホンをとり、加瀬亮、谷村美月、南果歩、小林薫ら演技派俳優陣が結集した。
5度も芥川賞候補に挙げられながら受賞かなわず、41歳で自らの命を絶った佐藤さんの遺作を映画化。原作は36編で構成される予定だったが18篇までの未完で終わっており、91年に集英社から単行本が出版されたが絶版となっていた。今年、映画製作実行委員会の熱心な呼びかけにより小学館から文庫本が出版されると、重版を重ねる売れ行きとなり、およそ20年間忘れられていた作品に再び光が当たった。
人気原作の映画化が相次ぐなか、映画化をきっかけに小説が再版され再評価されることは異例なこと。そこで、より多くの人々に映画と小説の存在を認知してもらうため、関東公開3劇場で書店員特別割引が実施される。劇場窓口で書店員であることが証明できる名刺やネームプレートを提示すれば、大人1人1200円で鑑賞できる。
「海炭市叙景」は12月18日から、全国60スクリーン規模で公開。
関連ニュース






南果歩「英語に対するコンプレックスを投影した」ミドルエイジ女性が異文化交流で生き方を変えるハートフルなコメディに拍手喝采【第2回沖縄環太平洋国際映画祭】
2025年2月25日 12:00
映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)