ロン・ハワード監督、脚本家10人と新たなビジネスモデルを企画
2010年12月15日 11:33

[映画.com ニュース] ロン・ハワード監督率いる製作会社イマジン・エンタテインメントが、インドの複合企業リライアンスのメディア部門であるリライアンス・ビッグ・エンタテインメントと共同で、ライターズ・ラボを立ち上げた。
ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、イマジンとリライアンスは毎年10人の脚本家に給与を支払うことになる。雇用された脚本家は、両社のために映画企画を練る一方で、他の9人の脚本家の映画企画に対して助言を行う。誰かの映画企画がスタジオに売却できた場合は、その利益を脚本家たちが分け合うことになる仕組みだ(発案者は、最大の取り分を得る)。リライアンスは、このラボのために毎年数100万ドルの出資をするかわりに、映画化した場合に共同出資の権利を得ることになる。
ハワード監督がこのラボを立ち上げた背景には、ハリウッドの緊縮財政がある。イマジンが契約を結ぶユニバーサルをはじめ、ハリウッドのメジャースタジオは軒並み製作本数を減らしており、映画化権や脚本を売却しても、なかなか映画化が実現しないのが実情だ。
そこで、良質の映画企画を自ら立ち上げてしまおうというのが今回の試みであり、新たなビジネスモデルとして注目されている。なお、イマジンのカレン・シャーウッド副社長によれば、すでに10人中9人の脚本家が決定しており、全員が映画やテレビでの経験をもっているという。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー