深田恭子&武田鉄矢、長編3Dアニメ「豆富小僧」声優で共演
2010年11月17日 11:30
京極夏彦の「豆腐小僧双六道中ふりだし」(角川文庫)が原作。人間と妖怪がともに暮らしていた江戸時代、豆腐を持つことだけが取り得の落ちこぼれ妖怪・豆富小僧は、妖怪総大将の父・見越し入道に怒られてばかり。母のいない豆富小僧は、目付け役のダルマと母を探す旅に出るが、長年の敵であるタヌキにだまされたあげく、見たこともない世界=現代の日本に導かれるという冒険物語だ。
小さな妖怪・豆富小僧の声を担当する深田は、「自分の声でスクリーンを動き回る豆富小僧を見るのが今から楽しみです。見終わった後に、この町のどこかに妖怪たちがいるような気持ちになる心温まる作品になることを期待しています」とコメントを寄せた。

ダルマ役の武田は、「今も昔も変わることなく、魑魅(ちみ)や魍魎(もうりょう)が跋扈(ばっこ)する世間です。こやつら妖怪の面々は、人間界を憎しみ怒り、そして呪ってはおりますが、今度あらわれましたる豆富小僧ばかりは誠に異色」と独自の言い回しで説明。さらに、「他の妖怪の面々が心の迷いから化成した変化(へんげ)ならば、豆富小僧は心の内の優しさのにじみ。私の務めは、こやつを天下一の人気者にすることと思い定めております」と意欲を見せている。
「銀河鉄道の夜」(1985)、「あらしのよるに」(05)の杉井ギサブローが総監督。3Dアニメ「豆富小僧」は2011年GW全国公開。
(C)2011「豆富小僧」製作委員会
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
