藤原竜也主演「インシテミル」世界公開が決定
2010年10月16日 15:56
[映画.com ニュース] 大手芸能プロダクション・ホリプロの創立50周年の節目に製作された中田秀夫監督、藤原竜也主演の心理スリラー「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」が、世界28の国と地域で公開されることが決まった。同作が公開初日を迎えた10月16日、配給のワーナー・ブラザースが発表した。
シンガポールの今月末を皮切りに、11月には台湾、タイ、香港と順次公開される。そのほか韓国、中国、フランス、ドイツ、オランダなどでの配給が決定。特にアジア圏に関しては、ワーナーが日本映画を海外配給する初のケースとなる。米国での公開は未定だが、関係者によれば交渉を進めているそうで、中田監督は「ザ・リング2」(2005)で全米興行チャート1位を記録した実績があるだけに、今後の推移が注目されそうだ。
この日は全国279スクリーンで封切られ、藤原、綾瀬はるか、石原さとみ、中田監督ら総勢12人が東京・丸の内ピカデリーで舞台挨拶。藤原は、「数ミリ単位の微妙な違いや、声の音程、間のとり方など、1カット1カット、時間をかけて丁寧に撮っていった。中田監督が常にカメラの横にいたので、安心して芝居をさせてもらった」と満足げな笑みを浮かべた。
「虚構の世界だけれど、観客にはリアルに伝わらなければいけないと思い、準備から撮影にかけて、(出演者)1人1人とキャラクターを掘り下げるためにとことん話し合ったのを鮮明に覚えている」と振り返ったのは中田監督。「主役級の俳優1人ずつと日替わりで向き合うヘビーさを楽しめました」と手応え十分の様子だった。
「インシテミル」は、米澤穂信の同名ベストセラー小説を映画化。時給11万2000円という高額報酬のアルバイトに集まったワケありの男女10人が、生死を懸けた“殺人ゲーム”心理戦を繰り広げていく。ワーナーは「興収20億円を目指したい」としている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ