加藤清史郎、舞台挨拶ハシゴで有楽町を徒歩移動
2010年10月16日 12:52

[映画.com ニュース] 人気絵本作家・宮西達也の「ティラノサウルスシリーズ」(ポプラ社)を映画化した「おまえうまそうだな」が10月16日、全国161スクリーンで初日を迎え、宮西をはじめ、声優を務めた原田知世、加藤清史郎、山口勝平、別所哲也が東京・ヒューマントラストシネマ有楽町で舞台挨拶に立った。
草食恐竜に育てられながら、自分が肉食恐竜だと知りひとりで生きる決意をしたティラノサウルスのハートは、卵から生まれたばかりの草食恐竜の赤ちゃんを食べようとする。しかし、赤ちゃんはハートを父親だと思いこみ、ふたりの間には愛情が芽生え始める。
赤ちゃん恐竜「ウマソウ」の声を演じた加藤は、「(原作を)図書館で何度も読んで、泣けるお話だなって思っていました。今回、声優でウマソウ役だと聞いて、本当にうれしかったです」と述懐。そして、「草食系恐竜が肉食系恐竜と一緒に暮らすお話です。ちょっとおかしいかなって思うかもしれませんが、楽しんで見てほしいです」とアピールした。
原田はハートの育ての親を演じ、「卵を守る感じで、うなってくださいって言われて『うーん、恐竜ってどんな風にうなるんだろう?』って(笑)。でも愛は世代を越えてつながっていくもの。描かれている心は人間と同じですし、私自身、演じながら涙があふれた」。ハート役の山口は、「お母さんに会いたくなるような作品。初めての恐竜役だったが、役づくりというよりは、物語に引っ張ってもらった」と語った。
また、恐竜界の伝説のボスを演じた別所は「子育てには愛情や優しさだけじゃなく、強さや厳しさも大切」と語り、隣で自分を高々と見上げる加藤に対して「よく食べて、よく遊び、よく学ぶと大きくなれるぞ」とアドバイスしていた。
この日、加藤は舞台挨拶終了後、その足で同日公開の「桜田門外ノ変」の初日舞台挨拶に登壇するため、会場となる丸の内TOEIまで徒歩で移動。ハートの着ぐるみと一緒に、急ぎ足で劇場をあとにした。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ