角川がグループ再編 角川映画は角川書店に合併
2010年9月30日 19:52
[映画.com ニュース] 角川グループホールディングス(東京都千代田区)は9月30日、映像・雑誌・デジタル事業の強化を目的とした連結子会社間の合併によるグループ企業再編を発表。これにより、2011年1月1日をもって角川書店と角川映画が合併されることになった。
同グループは、映像事業について「出版事業から生まれたコンテンツの価値を飛躍的に高め、さらなる多メディア展開などの波及効果をもたらす当社グループ最大の強み」とし、最大限に生かした映像事業の収益力強化を図るため、角川書店と角川映画の合併を決定。合併後角川書店が出版事業のほか、映画の企画・製作から配給までを含めた映像事業を担うことで、「総合映画会社としての機能も具備した、他に類を見ないコンテンツ・プロバイダーとして、メディアミックスで最高のパフォーマンスを実現する会社を目指す」としている。
社名としての「角川映画」はなくなることになるが、1976年の市川崑監督作「犬神家の一族」から続く「角川映画」のブランドは、今後も同グループの映像事業を代表するブランドとして継続されていくという。
今回のグループ再編では、そのほかに角川マーケティングと角川エス・エス・コミュニケーション、アスキー・メディアワークスと魔法のiらんど、角川コンテンツゲートとワーズギアがそれぞれ合併する。
関連ニュース
「火喰鳥を、喰う」あらすじ・概要・評論まとめ ~時空と世界、謎と怪異の交錯に幻惑される令和生まれの新感覚サスペンス~【おすすめの注目映画】
2025年10月2日 09:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ