映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

伊藤英明&佐藤隆太、3D版「海猿」で涙

2010年9月14日 20:26

リンクをコピーしました。
飛び出す「海猿」の迫力にビックリ
飛び出す「海猿」の迫力にビックリ

[映画.com ニュース] 伊藤英明主演の人気シリーズ完結編で、初の3D映画として製作された「THE LAST MESSAGE 海猿」の3D版完成披露試写会が9月15日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、伊藤、加藤あい佐藤隆太三浦翔平羽住英一郎監督が舞台挨拶に登壇した。

同作は、大型台風が直撃で火災が発生した巨大天然ガスプラント施設「レガリア」を舞台に、救助作業中に起きた爆発事故で施設に閉じ込められてしまった海上保安庁の潜水士・仙崎大輔(伊藤)らが、生きて脱出するために奮闘する姿を描く。

伊藤らはスクリーンから映像が飛び出す3Dにちなみ、ステージ上に設けられたパネルを破って飛び出す演出で登場。観客の一部はその演出を見抜いており、伊藤は「(パネルの裏に)隠れていたの分かった? 企画倒れだったかな」と苦笑い。それでも、「試写で3D見たけど、こんな大画面で見られる皆さんがうらやましい。3Dはより迫力や臨場感があり、体感する感じ。乗り物酔いをされる方は、一度2Dを見て準備をしてから見て」とアピールした。

加藤も「3Dで見ると巨大プラントがそこにあるような迫力」と大満足の様子で、「伊藤さんは2Dで一度見ているのに、3D版を見て涙していましたよね」と暴露。伊藤は「隆太が泣いていたから。あまり泣いた、泣いたっていうと、どれだけ自分が好きなんだと思われるけど」と照れ笑いを浮かべた。佐藤も、「伊藤さんが泣いていたから、僕も泣いていいんだと思ったんですよ」と責任をなすりつけ合った。

7月に2D版の完成披露を行い、その後も3Dへの変換作業を続けていた羽住監督は「感情を邪魔しないように立体感、奥行き感を出すのに苦労した」。そして、「つまらない2Dを3Dにしても面白くない。そういう意味でも自信作です」と胸を張った。

また、サプライズゲストとして、同作の主題歌「もっと強く」を歌う人気ダンス&ボーカルユニット「EXILE」のTAKAHIROも出席。シリーズのファンというTAKAHIROは、「今回も存分に泣かせてもらいました」と語り、得意の書道で「海猿」としたためた色紙と主題歌CDを伊藤らにプレゼントした。

THE LAST MESSAGE 海猿」は9月18日から全国で公開。全466スクリーンのうち277スクリーンが3D版での上映となる。

伊藤英明 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 本日公開 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る