清水崇監督、ベネチア映画祭「3Dアワード」審査委員長に任命
2010年8月30日 06:00

[映画.com ニュース] 「戦慄迷宮3D」の清水崇監督が、9月1日に開幕する第67回ベネチア国際映画祭の3D映画部門にあたる「ベネチア3Dアワード」の審査委員長に、同映画祭の主催者マルコ・ミューラーから指名を受けた。
昨年から開設された同部門で、清水監督はアジア圏初のデジタル3D映画のメガホンをとった功績により、同アワードのサプライズ・スペシャルプレゼンターを務め、グランプリ受賞者のジョー・ダンテにトロフィーを渡す大役を果たした。今回は、映画祭側から改めて審査委員長に任命され、招待を受けた。審査作品は「アバター」「アリス・イン・ワンダーランド」「トイ・ストーリー3」「シュレック フォーエバー」など10数本で、清水監督が現地で最終選考を行う。
3Dセレモニーは、同映画祭閉会式前日にあたる9月10日。セレモニー後、「戦慄迷宮3D」も特別招待作品として上映されることが決定した。
ハリウッドで主流のトリオスコピクス3D方式を導入したDVD「戦慄迷宮3D プレミアム・エディション」は、発売中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート