清水崇監督、ベネチア映画祭「3Dアワード」審査委員長に任命
2010年8月30日 06:00

[映画.com ニュース] 「戦慄迷宮3D」の清水崇監督が、9月1日に開幕する第67回ベネチア国際映画祭の3D映画部門にあたる「ベネチア3Dアワード」の審査委員長に、同映画祭の主催者マルコ・ミューラーから指名を受けた。
昨年から開設された同部門で、清水監督はアジア圏初のデジタル3D映画のメガホンをとった功績により、同アワードのサプライズ・スペシャルプレゼンターを務め、グランプリ受賞者のジョー・ダンテにトロフィーを渡す大役を果たした。今回は、映画祭側から改めて審査委員長に任命され、招待を受けた。審査作品は「アバター」「アリス・イン・ワンダーランド」「トイ・ストーリー3」「シュレック フォーエバー」など10数本で、清水監督が現地で最終選考を行う。
3Dセレモニーは、同映画祭閉会式前日にあたる9月10日。セレモニー後、「戦慄迷宮3D」も特別招待作品として上映されることが決定した。
ハリウッドで主流のトリオスコピクス3D方式を導入したDVD「戦慄迷宮3D プレミアム・エディション」は、発売中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント