野沢直子が小説家デビュー 目標100万部、印税は子どもの学費に
2010年8月12日 21:39

[映画.com ニュース] タレントの野沢直子が純文学作品「アップリケ」を出版することになり8月12日、東京・ジュンク堂書店新宿店でトークショー&サイン会を行った。
野沢は1991年、当時28歳で出演していたレギュラー番組をすべて降板し、渡米。アメリカ人と結婚し、現在は一男二女を育てるかたわら、夏休みになると日本に“出稼ぎ”する形でタレント活動を行っている。同著は、バブル世代の両親をもつ繊細な少年・文化のさまよえる青春を通し、社会や家族にうまく適応できない子どもたちの成長を描く。
野沢は、出来立ての本を手に「感動ですね。ウルっときています。4人目の子どもが生まれた感じ」と感慨深げ。もともと読書好きだったというが、「今までバンド活動をしたり、ショートフィルムを撮ったりしてきたが、本って究極の芸術。書くのはハードル高すぎ!」。それでもデビュー作を書き終えた今は、「先生ですね、ぶっちゃけ。先生以外の何者でもない」とノリノリ。すでに第2作を「頼まれてもいないのに書いている」そうで、「これからは本格的に先生を目指したい」と展望を語った。ちなみに、野沢の祖父は戦前文壇で活躍した陸直次郎。野沢本人は面識がなく、「昭和初期にまあまあ売れた小説家だったらしいんですよ」とあっけらかんと明かした。
田村裕(麒麟)の「ホームレス中学生」をはじめ、吉本興業所属のお笑い芸人がベストセラーを連発するなか、野沢も「ぶっちゃけ、印税は考えている。当たれば、出稼ぎしなくてよくなるかも」と色気のぞかせた。目標は100万部と大きく出たが、印税の使い道は「子どもの学費。それにローンにもあてたい」と現実的。デビュー作については「日本は周囲と価値観が違うと肩身が狭い。でもアメリカに行って、いろんな価値観があっていいんだと知った。この本を読んで、価値観が違っても“私らしさ”を出していいんだと知ってほしい」と真剣に語った。
「アップリケ」(ヨシモトブックス刊)は8月18日発売。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート