映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「アイアンマン2」アイデア源はウルトラマン!?

2010年6月10日 16:01

リンクをコピーしました。
今回もトニーの運転手ハロルド役で 出演もしているファブロー監督
今回もトニーの運転手ハロルド役で 出演もしているファブロー監督
Iron Man 2, the Movie: (c) 2010 MVL Film Finance LLC. Iron Man, the Character: TM & (c) 2010 Marvel Entertainment, LLC & subs. All Rights Reserved.

[映画.com ニュース] ロバート・ダウニー・Jr.主演で世界的なヒットを記録中の「アイアンマン2」について、ジョン・ファブロー監督が語った。

同作は、ダウニー・Jr.演じる天才発明家にして大企業社長のトニー・スタークが、自ら開発したパワードスーツを身にまとったヒーロー、アイアンマンとして活躍する姿を描くアクション大作。

ファブロー監督は、ダウニー・Jr.について「最初はトニー役とは考えていなかったんだ。製作側としては彼よりも若い俳優を望んでいた。でも、実際に会ってみたらイメージもぴったりだったし、非常に熱意があった。それで彼こそ適任だと確信したんだ」と述懐。そして、「彼が演じると、アイアンマンよりトニー自身が魅力的になる。従来の作品では(変身後の)ヒーローにひかれたけど、この映画ではトニーの方が魅力的だ。それは作品全体にとってメリットになる。前作の成功で僕は監督として認められ、彼にも出世作になった。その経験を共有した相手との仕事は面白いよ」と絶賛してやまない。

さらに、ファブロー監督はアイアンマンに対しても並々ならぬ情熱を注いでいる。今回は、前作からバージョンアップした新型パワードスーツが登場。それらのデザインには、原作コミックだけでなく日本のアニメや漫画の影響もあるという。

「デザインに関しては日本のマンガの影響がかなり出ていると思うよ。アニメの持つ大げさな表現を実写に使うと面白いと思ったしね。今回はアタッシェケース型でミサイルなどの武器がついたスーツもあるし、強じんな外見に反して顔は人間っぽくしたりもした。ひらめきのヒントになったのが日本のアニメや、アメリカのアクション映画だ。突飛な感じにすることで、ユーモアを感じてもらえると思ったんだよ」

確かに、全身に赤いラインが入ったデザインや顔つきは、ウルトラマンなどを想起させる。「そうだね。それと最近の作品では『APPLESEED』とかね。日本にはアイデアのヒントをたくさんもらった。今回は日本庭園のような場所で繰り広げるアクションシーンもあるけど、あれは黒澤明監督のサムライ映画のイメージも欲しかったからなんだ」

アイアンマン2」はパラマウント配給で、6月11日から全国で公開。

ディズニープラス
アイアンマン2
をディズニープラスで今すぐ見る

PR

ジョン・ファブロー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月23日更新

映画ニュースアクセスランキング