「のだめ」武内総監督、気圧と疲労で奥歯2本抜けた…
2010年5月21日 12:15

[映画.com ニュース] 上野樹里の主演映画「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」を大ヒットに導いた武内英樹総監督と若松央樹プロデューサーが5月20日、東京・秋葉原のデジタルハリウッド大学本校で公開講座を行った。
「映画『のだめカンタービレ最終楽章前編・後編』ができるまで」と題された同講座で、ドラマの誕生から劇場版公開までの舞台裏を語ったふたり。若松プロデューサーは、人気漫画だった原作の映像化権について「各テレビ局が追いかけていた。原作のポリシーであるクラシック音楽を真剣に受け止めてほしいという要請を受け、うち(フジテレビ)に回ってきた。上司からも『こういう作品こそ“月9”にふさわしい』という声があった」と説明した。
一方、武内総監督は当初、原作がもつ面白さが理解できなかったと明かし「「ヒロインが思い切り殴られるなんて月9じゃありえない。それに“ギャボ”みたいなセリフや、登場人物がすぐ白目になっちゃうあたり(視聴者が)ドン引きしないか心配だった」と述懐。結果的に「どこまで表現を追及するか、原作との勝負だと腹を決めた」というが、「正直、第4話までは笑いとシリアスのバランスに首をかしげながら演出していた」ことを告白した。
若松プロデューサーが、「毎回が最終回のような、徹底的に詰め込んだ内容だった」と語るレギュラー放送、そして2本のスペシャルドラマを経て、ついに劇場版の製作が決定する。武内総監督は、「スペシャルの後は、下心たっぷりだった」と笑いながら振り返った。さらに、昨年12月に公開された「前編」はオーケストラの演奏シーンが多いため、欧州各地の音楽ホールをめぐり最適なロケ地を確保する“旅”に出た。「飛行機であちこち移動していたら、気圧と疲労で奥歯が2本抜けました」と明かし、笑いを誘っていた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI