映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「鉄男」VS「AKIRA」!塚本晋也と大友克洋の初対談が実現

2010年5月8日 06:21

リンクをコピーしました。
鉄男と鉄雄、果たして両者の関連性は?
鉄男と鉄雄、果たして両者の関連性は?

[映画.com ニュース] 国内外で高い評価、人気を誇る塚本晋也監督と、「AKIRA」で知られる漫画家・映画監督の大友克洋の初対談が実現した。

今回の対談は、塚本監督の最新作「鉄男 THE BULLET MAN」の公開を記念して行われた。2人はこれまでも面識はあったというが、正式な対面は初めて。しかし、互いに同世代で映画製作という共通項をもつため、会話は終始和やかに盛り上がった。

大友は、対談のなかで常に独自の手法で映画を作り続ける塚本監督に、「撮影はシナリオどおりに撮っていく感じですか?」と質問。塚本監督が「全体の撮影を考えるんじゃなくて、次に撮るシーンのことだけ考えて、それが終わったら次のシーンという感じです。で、真ん中の銃撃シーンで一度息絶えて……(笑)」と答え、大友を「サバイバルみたいな撮影なんですね」と驚かせていた。

また、両者に共通するのは、「鉄男」と「鉄雄」。前者は塚本監督が1989年に発表した代表作であり、後者は大友が82年から連載した漫画「AKIRA」(88年に映画化)の主要登場人物だ。名前が似ているほか、ともに肉体が金属に覆われるという点でも共通しており、長らくファンの間では関連性を噂する声が出ている。塚本監督は、「僕は自分の作品を語るとき、『AKIRA』のことを勝手にお兄さんって呼んでいるんですよ。漫画に初めて衝撃を受けたんです」と告白するなど、2人が初めて言及している点も見逃せない。

2人の会話は映画にとどまらず、80年代以降のサブカルチャーやエンタテインメントを総括するかのごとく、漫画、アニメ、SF、サイバーパンクへと多岐にわたった。この対談の模様は、5月10日発売の「週刊ヤングマガジン」、5月12日発売の「月刊ヤングマガジン」で初の2誌連合掲載される。

鉄男 THE BULLET MAN」はアスミック・エースの配給で、5月22日より全国で公開。

塚本晋也 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る