ギリシャ神話映画ブームでユニバーサルがタイトル変更
2010年4月9日 16:13

[映画.com ニュース] 全米の週末興行でトップの成績を記録した「タイタンの戦い」(ワーナー・ブラザース)や、「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」(20世紀フォックス)など、このところハリウッドではギリシャ神話を題材にした作品が増えている。
これは、興行のリスクを避けるため、すでに認知度の高い物語や、人気の確立されたブランドをベースとした作品を製作したがる各スタジオのトレンドを反映したものだが、この流れのなかで、ユニバーサル・ピクチャーズが、自業自得とも言える理由からタイトルの変更を余儀なくされた。
ユニバーサルが来年公開する「ウォー・オブ・ザ・ゴッズ(原題)」は、ギリシャ神話の戦いを描くアクション大作。ヘンリー・カビル、ミッキー・ローク、フリーダ・ピントらの出演で、今週クランクインしたばかりだ。「タイタンの戦い」と似た企画で、同時期に開発が行われていたことから、ハリウッドでも比較されている。
これだけなら話はシンプルだが、同社は現在、別企画としてもうひとつのギリシャ神話映画「ゴッド・オブ・ウォー(原題)」も開発中。こちらはプレイステーション対応の同名人気ゲームをもとにした作品で、やはりヒットが期待されている。
「ウォー・オブ・ザ・ゴッズ」と「ゴッド・オブ・ウォー」はタイトルばかりでなく、内容も酷似している上に、他スタジオのギリシャ神話映画と比較しても紛らわしい。結局、ユニバーサルは7日、混乱を避けるために「ウォー・オブ・ザ・ゴッズ」のタイトルを「インモータルズ(原題)」に変更することを発表した。
「インモータルズ」は、ターセム・シン(「ザ・セル」「落下の王国」)が監督を務め、来年11月11日に全米公開が決まっている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ