「愛を読むひと」スティーブン・ダルドリー監督の次回作は、9・11小説の映画化
2010年4月2日 17:16

[映画.com ニュース] 「めぐりあう時間たち」「愛を読むひと」など、文芸作品の映画化に定評のあるスティーブン・ダルドリー監督の次回作が、やはりベストセラー小説を原作としたものになることが分かった。
米ハリウッド・レポーター誌によると、ダルドリー監督が次回作に選んだのは、米文学界で話題の若手作家ジョナサン・サフラン・フォアが05年に発表した長編第2作「Extremely Loud and Incredibly Close」。9・11同時多発テロで父親を失った9歳の少年オスカーが、父親が遺した謎の鍵に合う錠を探してニューヨークの街をさまようというストーリーだ。「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」の脚本家エリック・ロスが脚色にあたり、「めぐりあう時間たち」でもダルドリー監督と組んだ名プロデューサー、スコット・ルーディンがプロデュースを務める。
ちなみに、フォアの02年のデビュー小説「エブリシング・イズ・イルミネイテッド」は、リーブ・シュライバー監督、イライジャ・ウッド主演で「僕の大事なコレクション」(05)として映画化された。
2000年の長編監督デビュー作「リトル・ダンサー」から10年間で3本しか作っていない寡作のダルドリー監督だが、「めぐりあう時間たち」(02)ではニコール・キッドマンに、「愛を読むひと」(08)ではケイト・ウィンスレットにアカデミー主演女優賞をもたらし、自身も3作品すべて監督賞の候補になっていることから、本作にも期待は高まる。
関連ニュース





