板東英二、給付金と野球とゆで卵でエイリアンと友愛
2010年4月1日 15:39

[映画.com ニュース] 今年の第82回アカデミー賞で作品賞ほか4部門にノミネートされた「第9地区」(ニール・ブロムカンプ監督)の公開を記念して、タレントの板東英二が“エイリアン大臣”に就任。4月1日、都内で就任式が行われた。
同作は、南アフリカ共和国に突如降り立ったUFOからあふれでたエイリアンたちが、難民として「第9地区」と呼ばれる保護地区に隔離され、彼らを拒絶する人間たちと衝突する姿を描くSF映画。「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソンが製作した。
「ここまで来る電車賃はお母さんにもらいました」という鳩山由紀夫首相に扮したお笑い芸人・鳩山来留夫と、鳩山幸首相夫人の物まねタレント・なかじままりに迎えられた板東は、エイリアンに対し「1人あたり1万2000円のエイリアン給付金」、野球を通して友好を深める「スペース・ベースボール・クラシックの実施」、そして自身の大好物ゆで卵をエイリアンと人類がともに食べようという「1日1ゆで卵」の3政策を発表。野球に関しては、「星野ジャパンは失敗して、原ジャパンはなんとかなったが、僕は板東ジャパンならぬ板東アースを率いたい。洒落のようですがいいことではないかと思います。野球がもっと盛んになればと思うし」と意欲的だ。ゆで卵についても、「最近、男性のサラリーマンが安いうどん屋などに行列し、ホテルでは女性ばかりが食事しているのを見た。ゆで卵だけでも全員が食べれば格差もなくなる」と主張した。
また、自らの燕尾服姿にご満悦で「我ながら似合っている。いよいよこの夏あたり、どこかから指名がくるかも。就任式の予行演習させてもらった感じ」とご機嫌だった。
「第9地区」はワーナー・ブラザース映画、ギャガの共同配給で4月10日全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント