市原隼人、「猿ロック」は真っ直ぐでピュアな「子ども」と笑顔
2010年2月27日 13:59

[映画.com ニュース] 市原隼人主演で天才鍵師の活躍を描く人気ドラマを映画化した「猿ロック THE MOVIE」が2月27日、全国250スクリーンで公開。市原ほか共演の比嘉愛未、小西真奈美、前田哲監督らは東京・新宿バルト9で行われた初日舞台挨拶に立った。
同作は、ナゾの美女マユミ(比嘉)から依頼された金庫を開け、そこに保管されていたトランクをめぐって警察やヤクザに追われる羽目になるサル(市原)の奮闘を描く。市原は、撮影を振り返り「ライブ感、疾走感があるシーンも、みんなと会話するというよりも、芝居をしたという感じだった。みんなが土台になって、いい映画を作ろうっていう雰囲気があった」と現場の熱を感じさせるコメント。TVドラマ版から演出を手がけてきた前田監督も、「アクションを売りにしているけど、俳優たちの命を張った芝居をみてほしい。TVドラマから1年以上かかわってきたけど、こういう形で届けられることがうれしい」と語った。
また、登壇者一同は、この映画を一言で表す言葉をそれぞれ発表。市原は、「サルは眼差しが真っ直ぐでピュアで、周りにどうこう言われようと自分が思ったものを信じて目の前のものを感じるから」という理由で「子ども」と表現し、「映画も自分も大人にならないです(笑)」とイタズラっぽい笑顔で話した。また、「信じる」と掲げた比嘉は、「人を信じることの大切さをサルから教わるんじゃないか」。小西は、「ギリギリのライン」というもので、「どこまでが正義か悪かを追い求めるところも描かれるが、一概に答えは出ないところが人の心の大事な要素でもあると思う」と話した。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー