松居一代の女房パワーに鳩山幸夫人タジタジ
2009年12月14日 08:42

[映画.com ニュース] 2007年のヒット作「マリと子犬の物語」のスタッフ・キャストが再結集した「ウルルの森の物語」のファミリー試写会が12月13日、東京・有楽町朝日ホールで行われ、主演の船越栄一郎、長沼誠監督が舞台挨拶に出席。会場には船越の妻で女優の松居一代と鳩山幸首相夫人も姿を見せた。
北海道の大自然を舞台に、赤ちゃんオオカミと家族のきずなを描いた感動作。両親の離婚で、北海道で暮らす父・大慈(船越)のもとへやって来た兄妹が、子犬を拾いウルルと名付ける。やがてウルルがエゾオオカミであることが分かると、2人はウルルを母オオカミのもとへ帰す旅に出る。
船越が最初の挨拶を終えると、客席の松居はウルルのマスコットをつけた特別製“松居棒”を振りながら「お父さ~ん、最高!」とエールを投げかけ、会場は爆笑。これには船越も苦笑いで、「ここは家庭じゃないんでね。家内はいつも厳しい批評家だが、この映画は『良かったね』と言って2度も見てくれた」とうれしそうに語った。
一方の松居は、「正月映画の主演ですよ。女房として最高にうれしい」といつにも増してハイテンション。そして、「結婚9年目で夫がここまで成長するなんて、女房の底力はすごいわね」と自画自賛してみせた。さらに、「夫を一国一城の主にした幸夫人はもっとすごい。女房のカガミですよ。爪のアカを煎じて飲みたい」と褒めちぎると、幸夫人は「船越家にはかないません」と謙遜しきり。最後にはハグを交わし、“内助の功”を称え合った。
「ウルルの森の物語」は東宝配給で、12月19日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

超異例の“現象”
こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント