破格のギャラでハリウッドデビューを果たすウルグアイの新人監督とは?
2009年12月2日 11:33

[映画.com ニュース] ハリウッドでは通常、初めて長編に挑む監督のギャラは25万ドル(約2200万円)前後だが、ウルグアイ人のフィード・アルバレスは、極めて異例の高額ギャラで長編デビューを果たす。「スパイダーマン」シリーズのサム・ライミ監督の製作会社ゴースト・ハウス・ピクチャーズが、アルバレスによるエイリアンの侵略に関する長編企画のプレゼンを、数百万ドルで獲得した。
いきなりの高額契約になった理由は、アルバレスが監督した、ロボットの攻撃を描く4分48秒の短編映画「Ataque de Panico!」(「パニック・アタック!」)にあった。ウルグアイでテレビCMの監督を務めるアルバレスは、同作を300~500ドルの超低予算で制作したという。
同作がインターネット上に掲載されて間もなく、カニエ・ウェストが自身のブログにリンクを貼ったことがきっかけとなり、それまでウルグアイの広告業界以外ではだれも知らなかったアルバレスのもとに、ハリウッドの大手エージェンシーからの契約オファーが殺到。2週間後に渡米しCAAと契約後、やはり「Ataque de Panico!」に感心したライミとの契約に至った。
同契約により、ゴーストハウスが雇う作家が長編用の脚本を仕上げ、アルバレスが最も尊敬する監督のひとりと公言するライミの指導下で監督を務めることになる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント