“脱獄王”板尾創路の多才ぶりに、ミニスカほしのあき「素敵」とホレボレ
2009年11月25日 19:57

[映画.com ニュース] 板尾創路が主演・監督・脚本を手がける映画「板尾創路の脱獄王」の公開記念イベントが11月25日、東京ドームアトラクションに期間限定でオープンした「恐怖!監獄の館」で行われ、板尾と同アトラクションの1日館長に就任したほしのあきが登場した。
同作は昭和初期を舞台に、いかなる状況でも100%脱獄を成功させる男・鈴木(板尾)が、脱獄と再逮捕を繰り返し、いつしか「脱獄王」の名をほしいままにしていく姿を描いたサスペンスアクション。
板尾は、脱獄をテーマにした映画作りについて「もともと『パピヨン』や『大脱走』といった脱獄映画が大好きだった。エンタテインメントの要素が詰まったジャンル」と製作背景を説明。1人3役の活躍には、「自分が(監督として)OKならOKなんで。言葉がいらない分、意外とやりやすかった」。劇中ではアクションにも挑戦したが、「何でもないアクションができないもんですね(笑)。40歳を過ぎると体が動かないし、普通に歩いても足がつります」と苦労を振り返った。
“脱獄王”板尾を逮捕すべく、ミニスカポリス風の衣装で登場したほしのは「本当に面白い映画だった。主演に監督、それに脚本も手がけているなんて板尾さんって素敵だなあって。周りでも板尾さんファンの女の子が多いんです」とその多才ぶりにホレボレした様子。板尾と手錠につながれた状態でアトラクションを体験すると、「人間、怖すぎると笑っちゃうんですね。腰が抜けそう」と吐露。それでも、「男子は気になる女子と一緒に来るべき。一気に距離が縮まるはず」とアピールしていた。
「板尾創路の脱獄王」は角川映画配給で、2010年1月16日から東京・角川シネマ新宿ほか全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI