水谷豊20代の作品、市川崑監督による「幸福」DVD化に胸いっぱい…
2009年10月30日 11:30

[映画.com ニュース] 1981年に劇場公開されたまま、長らくソフト化されてこなかった故市川崑監督後期の名作「幸福」のブルーレイ・DVDの発売記念試写会が10月29日、東京・スペースFS汐留で行われ、主演を務めた水谷豊と河井真也プロデューサーが舞台挨拶に立った。
マイクを握ったまま言葉が出てこなかった水谷は、絞り出すように「まさかこの日が来るとは……」と感慨無量の面持ち。そして、「ずっと眠ったままの作品だと思っていましたから、言葉では言えないくらいうれしい」と話し、市川監督との唯一のコラボレーション企画を懐かしんだ。
河井プロデューサーは、ソフト化が困難だった理由を「『87分署』のエド・マクベイン原作で、当時ソフト化を想定していなかったために再契約が必要でした。特殊な方法(銀残しの一種)でフィルムを焼いていたことも問題だったと思います」と経緯を説明。今回のソフト化に当たっては、モノクロでもカラーでもない独特の色彩を忠実に再現するのに半年間を費やしたことも明かした。
水谷にとっては初の父親役として臨んだ役どころだけに、「独身なのに父親に見えるだろうか? と心配していました」と述懐。すると、同作で子役として共演した黒田留以(るい)さんが、サプライズゲストとして登場。現在は会社員の黒田さんは、同試写会に普通に応募したところ関係者が気づいたそうで、水谷も懐かしさに顔をほころばせていた。
そして、「僕の20代最後の作品ですと、これでやっと胸を張って言えます。『ミィタニちゃんには色気のある俳優になってほしい』と市川監督に言われたんです。また一緒にお仕事をしたいと……それは結局かなわなかったのですが、監督は『どんどん良くなっているな』と最後までずっと見ていてくれたらしいんです。こうして(演技できるようにして)くれたのは監督の作品の力。本当に感謝しています」と偲んだ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー