DJ赤坂泰彦が、海賊ラジオ局を描く「パイレーツ・ロック」を熱く語る
2009年10月7日 04:59

[映画.com ニュース] 「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督の最新作で、イギリスに実在した海賊ラジオ局をモデルに描く群像劇「パイレーツ・ロック」の試写会が、10月5日に東京・新宿の東京厚生年金会館で開催された。ロックと自由を愛する個性的なDJたちが活躍する映画にちなんで、会場にはベテランDJの赤坂泰彦が登場し、トークイベントを行った。
映画の舞台は60年代のイギリス。ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズなどが生まれ、ブリティッシュ・ロックが絶頂期を迎えていたものの、英国政府は「ロック=諸悪の根源」とし、BBC(英国放送協会)でのポピュラー音楽の放送を1日45分以下と規制していた。これに対抗して、政府の法の及ばない海上からロックを気ままに24時間流し続けた海賊ラジオ局が、大衆からの熱い支持を受けていたが……。
劇中でも使用される英国ロックを代表するザ・キンクスの「オール・オブ・ザ・ナイト」をBGMに登場した赤坂は、「オープニングのフィリップ・シーモア・ホフマンの手の動作、ザ・キンクスのナンバーがかかった瞬間に『キター!!』と思った」と、DJらしい着眼点で見どころを解説。イギリスで海賊ラジオ局が生まれた状況や60年代のロック事情について10分間ノンストップでしゃべり通し、「自分の信じた音をかけ続けるDJたちの純粋な思い、それを受け取るリスナーの思いがひしひしと伝わってくる作品」と熱く語った。
「パイレーツ・ロック」は10月24日公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー