ロバート・ゼメキス監督が来日!「クリスマス・キャロル」プレゼンテーション
2009年9月30日 11:27

[映画.com ニュース] 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「フォレスト・ガンプ」で知られるヒットメーカー、ロバート・ゼメキス監督が製作中の新作映画「Disney's クリスマス・キャロル」のPRのために来日。9月29日、東京・六本木のTOHOシネマズ六本木ヒルズにてプレゼンテーション&ティーチインを行った。
ゼメキス監督2年ぶりの新作は「ポーラー・エクスプレス」(04)、「ベオウルフ」(07)に続き、最新パフォーマンス・キャプチャー技術を用いて実写とCGの融合を試みた3D超大作。19世紀イギリスの文豪チャールズ・ディケンズの短編小説を原作に、金の亡者スクルージ(ジム・キャリー)が、過去、現在、未来の3人のクリスマスの亡霊とともに時間の旅をすることによって改心する姿が描かれる。3D映像でのプレゼンテーションでは、スクルージが亡霊たちと旅するシーンを中心に約25分間のフッテージ映像が披露された。
ゼメキス監督は製作理由を「これまでに何度も映像化されているストーリーだが、本当の意味で映像化されていないと思っていた。この経済不安の時代に再び映画として世に出すことはとても重要なこと」と話し、「人間は生きていればやり直しが出来る、つまりはセカンドチャンスがあるということ。(本作には)タイムトラベル、ファンタジー、幽霊などいろいろな要素があるが、ストーリー自体はある男の贖罪を描いたもので、普遍的だと思う」と力強くアピールした。
ティーチインの最後には、本作の魅力を伝えるプレゼンターとしてモデル・女優の杏が登場。「子どもの頃、ミッション系の学校に通っていたので、劇中で流れる歌に合わせて口ずさんでしまいそうになりました。公開日が楽しみです」と語り、ゼメキス監督にエールを送った。
「クリスマス・キャロル」は11月14日ロードショー。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー