松本人志監督、「殺害予告のヤツかと思った」とボケ倒し!「しんぼる」初日
2009年9月14日 12:00
本作は、四方を白い壁に囲まれた部屋に閉じ込められた奇妙な水玉パジャマ姿の男が、部屋から脱出しようと試みるが、さまざまな困難に巻き込まれるというストーリー。釜山、トロントに続き、シッチェス映画祭、ワルシャワ国際映画祭、ハワイ国際映画祭など海外映画祭への出品が続々決定している。
公開前のプロモーション活動でもおなじみだったおかっぱ&パジャマ姿を封印し、スーツ姿で登場した監督は、「初日と言っても、今さら何の感動もないんですけどね」とのっけから松ちゃん節全開。「完成披露試写会は無料だったけど、今日のお客さんはお金払って見にきてくれているのでサービスしないと。ただ、前田五郎さんについてはノーコメントで(笑)」と事務所の先輩の脅迫事件を巡る騒動もネタに笑わせた。MCから本作で主張したかったことを聞かれると「えっ、全然分かんないです。自分しか出てないので、僕に興味がない人が見てもどうなのかな」といつもの調子でトボケながらも「ケツをたたかれながら、ようやくここまでこぎつけた。90分の中に自分の“思い”を詰め込んでみたつもりです」とマジメにコメント。
この後、フォトセッション時にマイクを預かりに壇上にあがってきたスタッフに「この間の(インターネットの掲示板に『松本を殺害する』と書き込んだ)殺害予告のヤツかと思ったわ!」とビビる素振りを見せ、会場は大爆笑。そして「口コミで広がるとうれしいので『小栗旬君がかっこよかった』とか『チラッとキムタク出てたよ』とかウソをついていただければ」と最後までボケ倒し、きっちり観客へサービスしていた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー