塚本晋也監督「TETSUO」、日本映画唯一のベネチア映画祭コンペ入り
2009年7月30日 12:00

[映画.com ニュース] 先日、米サンディエゴのコミコン2009で製作発表が行われた塚本晋也監督の最新作「TETSUO THE BULLET MAN」(10年公開)が、9月2日から開催される第66回ベネチア国際映画祭で、日本映画で唯一、コンペティション部門に出品されることが決定した。塚本監督と主演のエリック・ボジック、桃生亜希子が現地入りする予定だという。
塚本監督とベネチア映画祭は縁が深く、02年「六月の蛇」でコントロ・コレンテ部門審査員特別賞を受賞。98年「BULLET BALLET バレット・バレエ」、00年「双生児」、04年「ヴィタール」が特別招待作品として上映されているほか、97年、05年には審査員としても参加しているが、コンペティション部門への出品は今回が初めて。日本映画では過去に黒澤明監督の「羅生門」(50)、稲垣浩監督の「無法松の一生」(58)、北野武監督の「HANA-BI」(97)の3作が最高賞となる金獅子賞を受賞している。
塚本監督は、「伝統のベネチア映画祭コンペ入り。信じられません」と喜びを隠さない。「ベネチア映画祭にはずいぶん作品と共に呼んでいただき、審査員もやらせていただいた。でもコンペ部門にはまだ入ったことはない。いつかそんな日がくればいいとは思っていたが、まさか『TETSUO THE BULLET MAN』でその願いが叶うとは夢にも思っていなかった」
「TETSUO THE BULLET MAN」は、塚本監督の代表作「鉄男」(89)を新たに蘇らせる新作で、海外展開を視野に入れ全編英語で撮影されている。すでに撮影は終了しており、ベネチア映画祭がワールドプレミアとなる。
関連ニュース
スパイク・リー監督からの“詰問”に動揺 緊迫のやりとりを公開「今の若い世代がクロサワ映画を一度も観たことがない?誰の責任だ?」【ハリウッドコラムvol.367】
2025年9月6日 11:00
スパイク・リー監督、黒澤明作品との出合い&デンゼル・ワシントンとの信頼関係を明かす【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」インタビュー】
2025年9月5日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー