アカデミー賞の作品賞ノミネート数が、来年から10本へと拡大!
2009年6月26日 12:00
[映画.com ニュース] 米アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーのシド・ガニス会長が6月24日に、2010年より作品賞のノミネート数を現行の5本から10本へ拡大すると発表した。
会見の中で同会長は「最終結果は同じかもしれないが、09年公開の映画の中からたった5本ではなく、真に素晴らしい長編作品10本が賞レースのフィニッシュラインに並ぶことになる」とコメントした。
アカデミー賞の舞台裏についての著作(「The Big Show: High Times and Dirty Dealings Backstage at the Academy Awards」)があるスティーブ・ポンド氏は、米CNNで「これは明らかに、ここ10年視聴率が低下傾向にある授賞式中継へのテコ入れ策だ」と分析。「誰だって、自分が興味のある作品が作品賞にノミネートされていたほうが、授賞式を見たくなるからね」
同氏は今年の場合に照らし合わせ、もしノミネート枠が拡大されていたら、全世界で10億ドル(約960億円)以上の興行収入を記録し、全米の映画評論家から高評価を受けた「ダークナイト」がノミネート漏れすることはなかっただろう、との見方を示した。ピクサー・アニメ「ウォーリー」もしかりだ。
「それらの作品は必ずノミネートされ、授賞式の視聴率を押し上げたはずだ。これなら作品賞は大衆が好む作品ではなく、知識人のものという概念を打ち破れる」とポンド氏は語る。
もっとも、第9回から「カサブランカ」(42)が受賞した第16回まで、作品賞ノミネートは10本だった。初期の頃はノミネート本数はバラバラで、最高で12本という年もある。つまり、今回の決定は原点回帰とも言える。
次回のアカデミー賞はノミネート発表が来年2月2日。授賞式は3月7日に米ハリウッドのコダックシアターで開催される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー