「スラムドッグ」ダニー・ボイル監督が、再びインドで映画製作へ
2009年6月8日 12:00

[映画.com ニュース] インドのムンバイ(旧称ボンベイ)を舞台にした「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー作品賞と監督賞を含む8部門を制覇したダニー・ボイル監督が、同じくムンバイを題材にしたノンフィクション「Maximum City: Bombay Lost and Found」の映画化権を獲得したと英タイムズ紙が報じた。
同書は、インド生まれで現ニューヨーク在住のジャーナリストで作家のスケツ・メータの自伝であり、トラベローグでもありといった趣きの本。ムンバイのスラムの住人たち、踊り子、暗黒街のドン、ヒンズー過激派らの世界を描き出し、「スラムドッグ」の撮影でムンバイ入りしたボイル監督のバイブルになっていたという。
すでにボイル監督は、今年1月の「スラムドッグ$ミリオネア」インドプレミアの際に、再びインドで映画を製作したい意向を示しているが、複数の企画があるとのことで、本書に関してはあくまでもまだ映画化権を取得したという段階のようだ。
なお、「スラムドッグ$ミリオネア」も、インド人作家ビカス・スワラップの「ぼくと1ルピーの神様」を映画化したもの。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ