ビム・ベンダース×ピナ・バウシュ。夢のコラボで世界初3Dダンス映画製作!
2009年5月27日 12:00

[映画.com ニュース] 映画監督ビム・ベンダース(「ベルリン・天使の詩」)と、ダンサー・振付家ピナ・パウシュという共にドイツを代表するアーティストのコラボレーションが実現する。世界初の試みとなる3Dダンス映画「ピナ(Pina)」が製作されることになったと、英スクリーン・デイリー誌が報じた。
ベンダース監督は、演劇とダンスを融合させた「タンツテアター」と呼ばれる作品で世界的に知られるバウシュとの共同作業による映画作りを以前から切望していたが、最新の3D技術なくしてはバウシュの世界を映像化するのは困難だと考えていたという。
「2次元では到底ピナ・バウシュの作品世界を、その情緒や美学も含めてとらえることはできない。3Dなら、観客をそのままステージ上まで連れていくことができるだろう。25年前に初めて彼女の踊りを見たときの衝撃と感動をスクリーンに再現してみたい」
「ピナ」では、バウシュの代表作「カフェ・ミュラー」(78年初演)、「春の祭典」(同75年)、「フルムーン」(同06年)の3作品が取り上げられる予定。ベンダース監督のプロダクションとバウシュ率いるヴッパタール舞踊団の共同製作で、ハンウェイ・フィルムズのジェレミー・トーマス(「ラストエンペラー」)が製作総指揮にあたる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
映画.com注目特集をチェック
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの面白そうな物語は…!
【ヤバすぎる世界へ、ようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”…予告だけで今すぐ観たい!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ