タランティーノ監督、新作「イングロリアス・バスターズ」は傑作と豪語
2009年5月8日 12:00

[映画.com ニュース] クエンティン・タランティーノ監督が、新作戦争映画「イングロリアス・バスターズ」に出演しているドイツ人女優ダイアン・クルーガー(「トロイ」)と2人で、5月3日付けの米ニューヨーク・タイムズ紙日曜版のニューヨーク・タイムズ誌の特集に大々的にフィーチャーされた。
同誌の特集では、著名なフランス人写真家ジャン=パプティスト・モンディーノのカメラも振るっている。ブロンドのクルーガーはまるでコールガールのような下着姿。彼女が脚を投げ出し、「レザボア・ドッグス」風の黒スーツ姿のタランティーノが、そのふくらはぎにキスしたりなど官能的なフォトセッションが展開されている。
その特集の中でタランティーノは、「イングロリアス・バスターズ」に関連して2、3のインタビューに答えている。「(同作は)僕がこれまで作った映画の中でもっともハードな映画だった」と答えた彼は、国際色豊かなキャストについても、「僕らはベルリンと、少しだけパリで撮影した。それぞれネイティブなアクセントを強調するように俳優たちを配役した。ドイツ人はそのドイツ語風のアクセントがあるし、フランス人はフランス語っぽく、英国人は英語(クイーンズイングリッシュ)っぽくしたんだ。あの戦争の間のドイツ人を理解すると、あなたがフランス市民か、強制収容所の人かどうかで、生と死ほどの大きな差を意味するからね。ところがハリウッド映画は、しばしばドイツ人に英語風のアクセントをしゃべらせたりしていたので、僕はそれだけは避けたかった。きちんとした発音は成功か失敗かを分けるんだよ」と説明。また、カンヌ国際映画祭にはなんとか間に合いそうで、「10年前から、最高傑作をものにしたかったんだ」と作品の出来を自負している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI