さとう珠緒の母性をくすぐる、ギョーム・ドパルデュー主演「ベルサイユの子」
2009年4月8日 12:00

[映画.com ニュース] 昨年10月に肺炎による合併症のため37歳の若さで亡くなった故ギョーム・ドパルデュー(「ポーラX」「ランジェ公爵夫人」)の主演作「ベルサイユの子」のイベントが、4月7日、東京・銀座のシネスイッチ銀座で行われ、タレントのさとう珠緒が登場した。
本作は、パリ郊外にある世界遺産ベルサイユ宮殿のはずれの森で暮らすダミアン(ドパルデュー)と、母親に森に置き去りにされた5歳の男の子エンゾ(マックス・ベセット・ドゥ・マルグレーブ)が、成り行きで生活を共にするうちに親子以上の絆で結ばれていくというストーリー。
すっかりブリッ子キャラが定着しているさとうだが、実はかなりの映画通だそうで、「高校生の時、この映画館に『アデルの恋の物語』(フランソワ・トリュフォー監督)を見にきた記憶があります。素敵な人がいればいいけど、わりと1人で映画を見て、映画の雰囲気に浸りながら帰るのが好きなんです」と、意外な一面をのぞかせた。映画については、「子役のかわいさに母性をくすぐられました。ギョームは渋くて小汚くてもカッコいい。日本男性が汚いと、本当に汚いだけになってしまうんですけどね」と、微笑みながらも辛口コメントで会場の笑いを誘った。
この日はドパルデューの誕生日ということもあり、会場では彼を偲びつつ、特大バースデーケーキで亡き俳優の38歳の誕生日を祝った。
「ベルサイユの子」は5月2日公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ