オーソン・ウェルズ監督未完の大作「風の向こう側」がカンヌで初公開?
2009年3月4日 12:00
[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督の右腕として数々のヒット作を手がけてきたプロデューサーのフランク・マーシャルが、オーソン・ウェルズ監督の未完の作品「風の向こう側(The Other Side of the Wind)」を完成させ、今年5月のカンヌ国際映画祭にてお披露目する意向があることが分かった。
「風の向こう側」は、映画史に燦然と輝く「市民ケーン」(41)の監督でもあるウェルズが、ジョン・ヒューストン監督を主演に迎え(共演はピーター・ボグダノビッチ、デニス・ホッパー)、1972年に撮影をスタートさせた作品。文豪ヘミングウェイの晩年をモチーフとした物語で、ハリウッドの老監督(ヒューストン)がセックスと暴力まみれの70年代に時流に乗った作品を撮って落ち目の人生からの復活を懸けるという話だ。だが、同作は相次ぐ資金難により撮影が何度も中断。75年にボグダノビッチ監督らの助力もあって何とか撮影は終了したが、完成には至らなかった。ウェルズ監督が資金ほしさに、「市民ケーン」(アカデミー脚本賞受賞)で得たオスカー像を売り払ったのは有名な話だ。
ボグダノビッチ監督作「ラスト・ショー」のロケーションマネージャーだったマーシャルは当時、ロケ地のテキサス州アーチャーシティで老監督と出会ったという。
結局、85年にウェルズが死去。膨大なノートと編集が済んだ45分間のフィルムが残された。マーシャルとボグダノビッチは最近10年間、それらをもとに完成作業に尽力した。米ケーブルTV局Showtimeからの資金援助も決まり、完成へのめどは立った。
米バラエティ誌にマーシャルは、「Showtimeは同作完成のために資金を支払う用意があるが、それは作品の質に確信があるからだ。同作のネガはパリのラボにあるが、我々はまだ、そこに入ってネガを復元できる所有権を得ていないんだ」と現状を明かす。名プロデューサーは法律上の諸問題をクリアするために東奔西走しているという。
対して、楽天主義者のボグダノビッチの見通しは明るい。「来月あたりには何か動きがあるかもしれない。我々はカンヌを目指している。それは(映画ファンの)全員が待ち望んだ作品だし、映画史そのものだ。長い歳月を経て、とうとう見られるなんて、何かいい感じだ」とコメント。完成間近だと言わんばかりだ。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI