第59回ベルリン映画祭閉幕。金熊賞はペルー映画「悲しみの乳」
2009年2月17日 12:00
[映画.com ニュース] 2月14日夜(ドイツ時間)、第59回ベルリン国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞の金熊賞には、クラウディア・リョサ監督のスペイン・ペルー合作映画「ザ・ミルク・オブ・ソロー(悲しみの乳)」が輝いた。
同作は、80年代・90年代の20年間に7万もの人々が犠牲になったペルー内戦を背景に、たくましく生きる女性たちを描くドラマ。内戦でレイプされた母親のもとで育てられた女性ファウスタを主人公にした物語で、表題はファウスタの母親が授乳を通じ、娘に悲しみを伝えたことを意味する。
コンペ部門の審査員は、女優ティルダ・スウィントン(イギリス)を筆頭に、映画監督イサベル・コイシェ(スペイン)、映画監督ウェイン・ワン(アメリカ)ら7氏だった。
ペルーで作られた映画が、国際的な映画祭で受賞するのは初めてのことで、審査員長スウィントンから金色に輝く熊形のトロフィーを手渡されたリョサ監督は、「これ(トロフィー)はペルーの、私たちの国のためのもの」と喜びを爆発させて喜んだ。
次点の銀熊賞審査員グランプリは、ドイツの女性監督マレン・アデの「エブリワン・エルス」と、ウルグアイのアドリアン・ビニアエス監督の「ギガンテ」。
今年の映画祭では、女性監督や南米映画の躍進が目立ち、ハリウッド映画でおなじみのスターや映画監督は一人も選ばれなかった。第59回ベルリン国際映画祭コンペ部門の主な受賞者リストは以下の通り。
▽銀熊賞(審査員グランプリ) 「エブリワン・エルス」(マレン・アデ監督)&「ギガンテ」(アドリアン・ビニエス監督)
▽銀熊賞(最優秀監督賞) アスハール・ファルハディ監督(「アバウト・エリー」)
▽銀熊賞(最優秀女優賞) ビルギット・ミニヒマイヤー(「エブリワン・エルス」)
▽銀熊賞(最優秀男優賞) ソティギ・クヤテ(「ロンドン・リバー」)
▽銀熊賞(最優秀脚本賞) オーレン・ムバーマン監督ら(「ザ・メッセンジャー」)
▽アルフレッド・バウアー賞(革新賞) 「ギガンテ」&「タタラーク」(アンジェイ・ワイダ監督)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー