英イブニング・スタンダード紙が映画賞発表、作品賞は伝記映画「ハンガー」
2009年2月3日 12:00
[映画.com ニュース] 2月1日、英イブニング・スタンダード紙が選ぶ恒例の“ブリティッシュ・フィルム・アワード”授賞式が開催され、英ターナー賞受賞アーティストのスティーブ・マックィーンが初監督を務めた「ハンガー」が作品賞に選ばれた。
「ハンガー」は、アイルランド共和軍(IRA)のメンバーで、刑務所に収監されハンガー・ストライキによって餓死したボビー・サンズを主人公にした伝記映画。サンズ役のアイルランド人俳優マイケル・ファスベンダーが、15キロ減量して撮影に挑んだ。昨年のカンヌ国際映画祭に出品された際、サンズやその仲間たちの決死の戦いを力強く描いたと高く評価された一方、「テロリストを美化している」との批判も上がるなど、注目を浴びた話題作だ。
全米の映画賞を総なめし、アカデミー作品賞・監督賞にノミネートされている「スラムドッグ$ミリオネア」ダニー・ボイル監督は、同紙の作品賞および監督賞から洩れた。また、同じく「愛を読むひと」でアカデミー主演女優賞にノミネートされているケイト・ウィンスレットも洩れたが、同作のスティーブン・ダルドリー監督が監督賞に選ばれた。
主な結果は以下の通り。
▽監督賞 スティーブン・ダルドリー「愛を読むひと」
▽男優賞 マイケル・シーン「フロスト×ニクソン」、パット・ショート「ガレージ」
▽女優賞 ティルダ・スウィントン「ジュリア」
▽技術賞 マーク・ディグビー「スラムドッグ$ミリオネア」
▽脚本賞 マーティン・マクドナー「イン・ブルージュ」
▽新人賞(監督) ジョアンナ・ホッグ「アンリレイテッド」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映