キアヌ・リーブスが、日本アニメ「カウボーイビバップ」主演を断言!
2008年12月19日 12:00

[映画.com ニュース] 菅野よう子によるテーマ音楽「Tank!」でも有名なサンライズ制作のアニメ「カウボーイビバップ」(98~99年放送)。本作をハリウッドの20世紀フォックス映画が、「アイ・アム・レジェンド」「スキャナー・ダークリー」の製作者アーウィン・ストフのプロデュースにより実写映画化すると今年7月に伝えられたが、主人公スパイク・スピーゲル(声・山寺宏一)役の噂があったキアヌ・リーブスがこのほど、米MTV映画ブログに主演することを認めた。
「カウボーイビバップ」と言えば、2071年を舞台に、宇宙船“ビバップ号”に乗った賞金稼ぎのスパイク・スピーゲルやジェット・ブラックらの活躍を描き、アニメ「ルパン三世」と松田優作主演のドラマ「探偵物語」を足して2で割ったようなハードボイルドSFアニメ。00年の日本SF大賞で星雲賞(メディア部門)を受賞するなど、SFファンにも高い人気を誇る作品だ。
キアヌの言葉によれば、実写映画版は第1話「アステロイド・ブルース(Asteroid Blues)」を膨らませた2時間の映画になるという。「地球が静止する日」に続き、ストフと組むキアヌは「僕たちは映画化権を得て、脚本家も得た。一緒にシーンのアウトラインを作っているよ」と明かした。
オリジナル版の渡辺信一郎(演出)と信本敬子(脚本)の大ファンだというキアヌは、「西部劇風フィルムノワールととらえることもできる、さまざまなスタイルが含まれているところが魅力だ。ある種の古き良き大西部の国境の町を舞台にした、ローテクのSFドラマなんだ」と原作を高く評価。スパイクを演じる彼はまた、同作の世界観が楽しみでならないとも語っている。「あれを創り上げるのはプロダクションデザイナーの夢だね。もちろん素晴らしい人材が必要だ」
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント