ハリウッド並のスケール感で中国内戦の悲劇描く「戦場のレクイエム」
2008年10月24日 12:00

[映画.com ニュース] 中華人民共和国建国前夜の1946年、中国共産党と中国国民党との間に勃発した“国共内戦”の悲劇を描く「戦場のレクイエム」が、10月23日、第21回東京国際映画祭の特別招待作品として上映され、会場の東京・六本木ヒルズで監督のフォン・シャオガンが会見した。
本作は、47名の部下を失いただひとり生き残った主人公が、戦死した仲間の名誉を取り戻すため、その後の人生を捧げる様子を描き、中国では歴代2位の興行成績を記録。中国のアカデミー賞といわれる金鶏賞では最優秀作品賞ほか主要4部門を独占する成功を収めた作品だ。
作中のリアリティとスケール感にあふれる戦場の描写は「プライベート・ライアン」を彷彿とさせるが、シャオガン監督は、韓国の戦争大作「ブラザーフッド」を手がけたカン・ジェギュ監督に助言と協力を求め、製作にこぎつけたという。ジェギュ監督には「ハリウッドを妄信しすぎることはない。私たちが知恵を出し合えば、ハリウッドと同等のものが作れる」と言われたそうで、シャオガン監督も「日本、中国、韓国などアジアの力を合わせれば、ハリウッド並みの映画が作れるはず」と力説した。
ちなみに、日本ではチャン・ツィイー主演の歴史劇「女帝/エンペラー」で知られるシャオガン監督だが、本国ではもともとコメディ映画の巨匠として有名。次回作は「女帝」プロモーション来日時の自身の体験を盛り込んだロマンチック・コメディで、先月まで北海道でその新作を撮影していたそうだ。
「戦場のレクイエム」は09年正月第2弾公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12