スティーブン・スピルバーグ監督に盗作容疑で起訴状
2008年9月10日 12:00

[映画.com ニュース] スティーブン・スピルバーグ監督が盗作容疑で訴えられた。問題となっているのは、スピルバーグが運営するドリームワークスが製作した「ディスタービア」(07)で、アルフレッド・ヒッチコック監督の名作「裏窓」(54)と酷似しているとして、「裏窓」の原作者コーネル・ウールリッチの著作権利管理者が訴えを起こしたもの。
「ディスタービア」は、学校で教師を殴ってしまい3カ月の自宅軟禁処分を言い渡された高校生(シャイア・ラブーフ)が、退屈しのぎに近所の家をのぞき見するうちに殺人事件に巻き込まれるという物語。一方の「裏窓」は、足を骨折し自宅療養中のカメラマン(ジェームズ・スチュワート)が、時間を持て余して向かいのアパートの住人をのぞき見していたところ、殺人と思しき事件に遭遇する。両作品は自宅軟禁になるきっかけと、主人公の年齢設定が異なっているものの、プロットは非常に似通っている。
原告側は、ニューヨークの連邦裁判所に提出した訴状において、この両作のプロットを「本質的には一緒」と指摘しており、ウールリッチの著作権が侵害されたと主張。被告には、スティーブン・スピルバーグ監督とドリームワークス、ドリームワークスの親会社のバイアコム、ならびにユニバーサルの名前が挙げられている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」あらすじ・概要・評論まとめ ~無駄を優雅に、エレガントに、ゴージャスに作り込む美学の粋~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 08:30
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ