菅野美穂、オヤジっぽいパンダに親近感。「パンダフルライフ」初日
2008年9月1日 12:00

[映画.com ニュース] パンダの生態をとらえたドキュメンタリー映画「パンダフルライフ」が8月30日に初日を迎え、東京の新宿ピカデリーにて、毛利匡監督とナレーションを務めた菅野美穂が舞台挨拶を行った。
同作は、中国四川省成都のパンダ繁育研究基地と和歌山県のレジャー施設、アドベンチャーワールドで暮らすパンダたちを1年間にわたって追い、育児や子供たちの成長の姿を中心に、これまであまり知られていなかったパンダの生態を描く。
子供の頃からパンダが憧れの動物だったと言う菅野は、「映画では、パンダをより身近に感じられる一面を見ることができて親近感が湧きました。ふんわりモコモコ、時にオヤジっぽい、可愛いパンダの、見たことのない表情がたくさんご覧いただけると思います」と見どころをアピール。ナレーション収録前には、実際に和歌山県のアドベンチャーワールドでパンダと触れ合ったそうで、「リンゴや笹をあげたりしたのですが、子供のパンダなのに小熊くらいの大きさでツメも鋭かったです。ほのぼのした雰囲気と熊を思わせる部分があって、いろいろな面を知ることができました」と感想を話した。
一方、毛利監督は撮影時を振り返り、「全部が発見の連続でした。パンダはほとんど動かなくて、時間がすごくゆっくり流れている感じ。動かないからカメラのスイッチを切った途端に可愛い動きを見せたりするんです(笑)。そういう苦労を何度も積み重ねて“パンダ時間”に身を任せられるようになってからは、いろいろなことが見えるようになりました」と語った。
また、神戸市立王子動物園で誕生したばかりのパンダの赤ちゃんが今月29日に死亡したことについて、菅野は「やっぱり繁殖が難しいデリケートな動物なんだとあらためて思いました。動物園のスタッフの方々への労いの気持ちでいっぱいです。これからも応援したいですね」とエールを送った。「パンダフルライフ」は現在公開中。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






菅野美穂×赤楚衛二「近畿地方のある場所について」実写化に主演 都市伝説、怪談、UMA、オカルト…あらゆる「コワい」を凝縮した予告も
2025年4月9日 06:00
映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー