「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」グランプリ発表!
2008年6月16日 12:00

[映画.com ニュース] 6月15日、「ショートショート フィルムフェスティバル」及び「ショートショート フィルムフェスティバル&アジア」の授賞式が都内で開催され、グランプリと各優秀賞が発表された。
グランプリには、フェスティバル史上初の日本作品「胡同(フートン)の一日」(鈴木勉監督)が選ばれた。同作は、北京オリンピック開催を控え、取り壊されていく歴史的な町並み“胡同”を舞台に、そこで暮らす人々のたくましさを描くもの。鈴木監督は「本当に素晴らしい作品がたくさんあった。全ての監督を代表して賞をもらったと思う」と受賞の喜びを語った。
また、今年から新設されたオンライン部門「MSNビデオアワード」には、コミカルなCGアニメーション「HiBi-Chan(ヒビチャン)」(HiBi-PaPa監督)が選出された。また、全米で大ヒットを記録した「JUNO/ジュノ」のジェイソン・ライトマン監督とプロデューサーのダン・ダビッキが本年度の特別賞を受賞。ライトマン監督は、01年に短編「In God We Trust」で本フェスティバルに参加し、見事入賞を果たしている。この他、各部門の受賞作品が発表され、会場を沸かせた。
審査員を務めた堀北真希は、「普段は評価を受ける立場なので、審査をする側は緊張しましたが、1人の観客としていい時間を過ごせたかを大切に審査しました。ショートフィルムは短い分、作り手のこだわりが凝縮されていますね」とコメント。将来は自分も短編を作ってみたいと抱負を語った。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー