小泉今日子、黒沢清監督に「魔法にかけられた」。カンヌ受賞作凱旋
2008年6月5日 12:00

[映画.com ニュース] 香川照之、小泉今日子が主演し、先月のカンヌ国際映画祭「ある視点」部門で審査員賞を受賞した黒沢清監督最新作「トウキョウソナタ」の凱旋会見が、6月4日、東京・恵比寿ザ・ガーデンルームにて開かれた。会見には黒沢監督以下、主演の香川、小泉らが揃った。
「トウキョウソナタ」は、これまでホラー色の強い作品を多く手がけてきた黒沢監督が初めて挑んだ家族劇。それぞれに秘密を抱えた父(香川)、母(小泉)、長男(小柳友)、次男(井之脇海)の4人家族の不協和から再生への道程が描かれる。
会見ではまず、カンヌの授賞式前に帰国した黒沢監督に、駐日フランス大使館文化参事官アレクシス・ラメックス氏から改めて賞状が授与された。同映画祭の象徴であるパームヤシの葉が描かれた賞状を手にした黒沢監督は、「カンヌで賞をもらったと実感する。もらってみるといいものですね」と破顔し、「とても幸せなプレゼント」と喜びを語った。一方、カンヌでの上映後に「手応えを感じていた」と話す香川は、「NHKのニュースで受賞が報じられているのを見て浮かれた(笑)」とコメント。小泉も「身が引き締まる思い」と、それぞれが受賞に感慨深い様子だった。
また、香川は「入念に準備して現場の空気を支配し、動的なシーンでも平然としているが、実は大きな汗を流している。監督の汗はいつもチェックしていた(笑)」と、世界に認められた才能・黒沢監督の真剣な仕事ぶりを讃え、小泉も「(監督に)魔法にかけられたようで、気が付くと撮影が終わっているようなものだった」とその手腕に惚れ込んでいた。
そんな賛辞を受けた黒沢監督は、何度も国際映画祭への参加経験がある香川はもちろんのこと、初めてのカンヌ映画祭参加で現地での評価も高かった小泉を「普段は穏やかで笑顔だと“キョンキョン”なのだが、時折、ふと人の心を貫くような、本質を見抜く目線になる」と絶賛していた。
「トウキョウソナタ」は9月、恵比寿ガーデンシネマほかにて公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー