渥美清13回忌。「男はつらいよ」誕生40周年イベント発表会
2008年5月28日 12:00

[映画.com ニュース] 1969年8月27日公開の第1作から数えて、今年で40年目を迎える映画「男はつらいよ」。その主演俳優、渥美清の13回忌という節目の年を記念して、「『男はつらいよ』誕生40周年プロジェクト」が発足。5月26日、東京・築地の松竹本社にて同プロジェクトのイベント発表会が行われ、山田洋次監督、倍賞千恵子らが来場した。
「男はつらいよ」シリーズは、テキ屋稼業を生業とするフーテン(流れ者)の車寅次郎(寅さん)が、故郷の葛飾柴又と旅先とを行ったり来たりしながら、その都度旅先で出会うマドンナと恋愛模様を繰り広げるという人情喜劇。69年~95年まで、26年にわたり全48作が公開された。
シリーズほとんどの作品の監督・脚本を担当した山田監督は、本シリーズの魅力について「渥美清という人は比較する人がいないくらいの俳優。表現力が豊かで、記憶力抜群で、何よりも頭がいい。クールな頭脳の持ち主でした。この人がいたから長く続いたんじゃないかなあ」と述懐し、戦後日本を代表する偉大な喜劇役者に改めて敬意を表していた。また、寅さんの妹さくら役だった倍賞も「(このシリーズは)ずーっと見ているうちに、いろんな発見があるんです。(その時代時代の)暮らし、ファッション、人間性、風景などいろんなものが散りばめられている玉手箱みたい」と振り返っていた。
この40周年プロジェクトでは、渥美清の13回忌として、長野県小諸「渥美清こもろ寅さん会館」にて法要(7月26日)、東京都「葛飾柴又・寅さん記念館」にて献花式(8月2日)が営まれる他、各地での特集上映やイベントが予定されている。また、「松竹ONLINE」では5月30日から毎週金曜日、計10週にわたりシリーズ第1~10作をインターネットで初めて独占配信する。詳細はオフィシャルサイトまで。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV