いよいよ始動の「ホビット」製作に、原作者トールキンの息子が「待った!」
2008年5月28日 12:00
[映画.com ニュース] 指輪を奪い合う物語さながらに、裁判が絶えない「ロード・オブ・ザ・リング」の新たな裁判が、米カリフォルニア州で6月6日にも始まるようだ。
原作者J・R・R・トールキンの息子、クリストファ・トールキン(83)が、製作会社ニューライン・シネマを訴えたもので、訴状の詳しい内容は不明だが、同社が「ロード・オブ・ザ・リング」3部作で売り上げた60億ドルのうち、トールキン一族は1億6000万ドル(約165億円)を受け取る権利があると主張。だが、実際にニューラインから支払われたのはたった6万2500ドル(約650万円)でしかないという。
原作者トールキンは生前の1969年に税金を支払う債務に追い込まれた際、映画化作品の利益の7.5%を受け取るというオプション権を売り払ったと言われているが、トールキン財団を運営するクリストファと妹プリシラは、ニューラインによる映画化を一切認めない考えだ。父トールキンの原作小説を翻案、ギレルモ・デル・トロ監督、ピーター・ジャクソン製作総指揮により、いよいよ製作が始動した「ホビット(The Hobbit)」の製作中止を求め、もし製作するならばトールキン財団への賠償金3億ドル(約310億円)を支払えと要求している。
余談だが、クリストファ・トールキンは「ロード・オブ・ザ・リング」3部作を一度も見たことがないとされ、トールキン・ファンからも奇人扱いされている人物。この件に関して、ニューラインと親会社のワーナーからは一切コメントが出ていない。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
うおお…むちゃくちゃ面白そう…
【私が次に観る映画は絶対にコレ】個人的に“最も観たい”“ここから始めたい”天才的最新作!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート