実写版「ヤッターマン」に、オリジナル美少女キャラが登場!
2008年5月12日 12:00

[映画.com ニュース] 現在快調に撮影が進められている実写映画版「ヤッターマン/YATTERMAN」(09年春公開)に、原作アニメには登場していないオリジナルキャラクターが登場することが判明した。そのキャストとは、考古学者・海江田博士とその娘・海江田翔子という親娘で、ストーリーの鍵を握る存在になるという。
海江田博士はドクロストーンの研究者で、博士は研究に没頭するあまり、ドロンボー一味に娘共々追われる身になるようだ。また、本作ではガンちゃん(櫻井翔)とドロンジョ(深田恭子)とアイちゃん(福田沙紀)との三角関係が描かれると噂されているが、どうやら娘の翔子もガンちゃんとの恋愛に絡んでくるらしい。
その海江田翔子を演じているのが、昨年の「スマイル/聖夜の奇跡」や現在公開中の「砂時計」に出演している94年生まれのモデル・女優の岡本杏理。「器、デカイです。美しいです。“少女”という(彼女の)優しく穏やかな狂気に、観客は心を奪われるでしょう」と三池崇史監督が大絶賛する彼女は、翔子役について「ガンちゃんの恋愛バトルにドロンジョ、アイちゃんとともに参戦しますが、翔子の役が持つ素の魅力でお2人に対抗していこうと思っています。個人的にはアイちゃんを応援してしまいますけど(笑)。前の『ヤッターマン』を好きだった世代の方々含めて親子で楽しめる作品になるように頑張ります」と製作会社日活を通じてコメントを寄せている。彼女の公式ブログでは、映画のタイトルを明かしていないものの、5月9日付けで「3月から撮影してた映画、きのう杏理はオールアップしました!」と報告しており、彼女の撮影部分はすでに終了したことをうかがわせている。
また、父親の海江田博士のキャスティングについては後日発表とのこと。
これまで詳しい内容について一切明かされず秘密裏に撮影されてきた実写版「ヤッターマン」について、これまで漏れ伝えられてきた内容を整理すると以下のようになる。
▽海江田博士と娘の翔子という映画版のオリジナルキャラクターがストーリーの鍵を握る。
▽実物大(全長5メートル)のヤッターワンを製作したらしい。
▽オモッチャマはフルCGで登場するらしい。
▽ドロンボー一味お馴染みの3連自転車が登場するらしい。
▽ヤッターマンの変身シーンは凄いらしい。
▽ドロンボー一味のコスチュームは誰もが納得の出来らしい(特にドロンジョの衣装は超セクシーとのこと)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー