ベルリン映画祭出発前の吉永小百合が、「母べえ」大ヒット御礼
2008年2月7日 12:00

[映画.com ニュース] 1月26日に封切られてから2週間足らずで約70万人を動員した「母べえ」の大ヒットを記念して、2月6日、東京・有楽町の丸の内ピカデリー1にて、主演の吉永小百合、山田洋次監督、子役の志田未来、佐藤未来による舞台挨拶が行われた。
「母べえ」は、黒澤明監督作品のスクリプター(記録係)として知られる野上照代氏の自伝的小説「父へのレクイエム」の映画化で、第2次大戦直前の昭和15年、夫が治安維持法で投獄された主人公の野上佳代(吉永)が、2人の娘のために激動する時代を強く生き抜く姿を描いた家族ドラマ。
本作は特に高年齢層への受けが良く、この日も平日の日中のため場内は年配客が大半だったが、登壇した山田監督は「夕方以降の回も、仕事が終わった若者や学生たちが来てくれれば」と若い世代へメッセージを送った。
吉永も、先週末の雪の中、自ら映画館に足を運んだエピソードを語り、「隣の席に両親と連れ立った9歳の女の子が来ていて、画面に見入っていた。週末や夜には、若い方や子供たちにもぜひ見ていただきたい」とアピール。「志田未来ちゃんと同じ歳の時に初めて映画に出て、女優を続けていますが、この映画ほど毎日祈るような思いでいる作品はありません」と万感胸に迫るといった様子だった。
また、同作は今日7日から開幕の第58回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品が決まっており、舞台挨拶後にベルリンに向けて旅立つという吉永は、「世界の人たちにも『母べえ』の描く家族の思いを分かっていただけるようにアピールしてきます」と舞台挨拶を締めくくった。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者×異常者×…
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~…何も言えない! 話したいからとにかく早く観て!!
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観るなら、絶対にチェック!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“超安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI